南大沢のランドマーク
2025.04.10
商業施設
ビッグマウスとふれあい広場(パオレビル)
新宿駅から約40分、京王相模原線の特急停車駅でもある南大沢駅周辺は、多摩ニュータウン西部における賑わいの拠点です。
三井アウトレットパーク、イトーヨーカドーなどの大型商業施設やTOHOシネマズ、東京都立大学、八王子市文化会館などの文化施設など多様な施設が集中していますが、その中でも、パオレビルのシンボル「ビッグマウス」(Big Mouth)は異彩を放っています。ビッグマウスは、地域住民や訪れる人々にとって地域情報の発信ポイントやイベント会場としてのランドマークとなっています。
また、その前にある「ふれあい広場」は、アイドルのミニコンサートや地域物産展、高級車の展示のほか、部活動やカルチャースクールの発表会、消防の訓練など地域密着の様々なイベントに利用されています。コンサートや物産展ではビッグマウスの映像・音響とのコラボレーションも行われています。
ビッグマウス:多様な情報を発信する南大沢の顔
ビッグマウスは、パオレビルの外壁に設置された300インチを超える巨大なデジタルサイネージです。鮮やかな映像と音響による迫力ある演出は、人々の目を惹きつけ、南大沢のランドマークとして街に活気を与えています。
生活に欠かせない天気予報やニュース、近隣の鉄道の運行状況などのほか、TOHOシネマズの映画予告編、三井アウトレットパークの情報など来街者や地域住民にとって役立つ様々な情報が発信されています。
また、パオレビル自由通路にある2面のサイネージ(Small Mouth)にもビッグマウスと同じ内容の情報が配信され、来館者への情報提供をさらに充実させています。
ふれあい広場:多様なイベントが開催される憩いの場
ビッグマウスの目の前に広がるふれあい広場は、イベントスペースとして提供されており、多様な使い方に対応しています。ビッグマウスとのコラボレーションしたアイドルのコンサートや無料で貸し出されるテントやテーブルを使った物産展、合唱やフラダンスなど日ごろのレッスンの成果発表会、高級外国車の展示など、使う人たちのアイデアで様々な利用がなされています。
また、目の前にコンビニがあり、様々な用途に使い勝手の良いスペースとなっています。
ビッグマウスとふれあい広場の魅力
ビッグマウスは、地域に密着した情報発信を通じて、地域住民の生活を豊かにするとともに、ふれあい広場は、イベント参加者と地域の人々との交流の場として世代を超えて楽しめる空間であり南大沢をより魅力的にするランドマークです。
これらの魅力的な空間は、今後も地域住民の生活を豊かにし、街の活性化に貢献していくことでしょう。
ビッグマウス、ふれあい広場とも利用されたい場合のお問い合わせ先は、(株)多摩ニュータウン開発センター(042-677-1611、https://tama-nc.co.jp/)です。
ビッグマウスとふれあい広場のあるパオレビル
パオレの名称の由来は、「Parking・Office・Restaurant・Education」の頭文字の略称からきています。
1階から3階は24時間営業の駐車場となっていて、三井アウトレットパーク南大沢とTOHOシネマズ南大沢の提携駐車場にもなっていて、お買物や映画鑑賞がゆっくり楽しめます。
駐車場情報
・ 収容台数: 274台
・営業時間: 24時間、年中無休
・料金: 平日、土日祝とも120円/30分
平日のみ1日最大料金700円(24時を超えると料金が加算)
・ 割引サービス:
三井アウトレットパーク南大沢
3,000円以上の お買い上げで3時間無料
2,000円以上のお買い上げで2時間無料
TOHOシネマズ南大沢
映画ご鑑賞で3時間無料
施設情報
・所在地 〒192-0364 東京都八王子市南大沢2丁目2番地
・営業時間 24時間(ショップ等により異なるのでお問い合わせを)
・電話 平日9:00~17:00 042-677-1611
・公式サイト https://tama-nc.co.jp/
「ビッグマウス」と「ふれあい広場」は、市民や来街者へ情報やエンターテインメントを発信してランドマークの役割を果たしています。設置されているパオレビルは、駐車場、飲食、コンビニ、ATM、薬局、美容院など幅広いニーズに対応しています。さらに隣接する三井アウトレットパークやイトーヨーカドーでのお買い物、TOHOシネマズでの映画鑑賞、少し歩けば自然にあふれた公園での散策など飽きずに一日を過ごせる拠点となります。ビッグマウスを目印に南大沢で充実した時間を過ごせることでしょう。